最近ちょっと時間的に余裕が出てきたちぴお編集長です!
しばらく仕事から終電で帰ってからごはんということが続いたので、このままじゃマズイ!ヘルシーになろうと生活を見直しています。
外食もなるべくヘルシーにしようってことで、今回はタニタ食堂に行ってきました。
前々からかなり気になっていましたが、ようやく行くことができました。

金スマで大島さん夫婦のタニタ生活を見て行きたいと思った
数年前ですが、金スマで大島さんと鈴木おさむさん夫婦がタニタ食堂のレシピだけで生活するという企画をやっていました。
レシピが変わっていて美味しそうでした。またちゃんと食べてるのに体重が減るという素晴らしい効果があることがわかりました。
番組を見てタニタ食堂行ってみたいな〜とずっと思っていました。
タニタ食堂の丸の内店に行った!

タニタ食堂は店舗がまだ少ないです。
大戸屋くらい展開してほしい!
今回は職場の近くの丸の内店に行きました。
食券を買って、ごはんは自分でよそう!ポイントも貯まる!
店内に入ったらタッチパネルがあるので、食券を買います。
グッズなどもタッチパネルで買えます。
また、ポイントをためることもできます。ポイントはカードを作るか、スマホか携帯で空メールを送れば登録できます。私はスマホで作っておきました。

ポイントが貯まるとヘルシーなグッズに交換することができます。
さて、食券を買って、カウンターに出したら、自分でトレーを持って、ごはんを自分でよそいます。

16穀ごはんか、金芽米が選べました。玄米の日もあります。
ここでポイント!ごはんは自分でよそえるから食べ放題、たくさん山盛りにするぜー!
じゃないんです!
タニタ食堂が推奨しているのは、100gです。
大人用のお茶碗だと半分くらいです。横に測りがあります。
この日は、推奨が100gだということに後から気がつき、すでに300gくらい盛っちゃっていました。テヘッ。
これで500kcal!?めちゃくちゃ美味しいロールキャベツ!

ロールキャベツの表示カロリーは500kcalくらいでした。多分、ごはんが多いから650kcalくらいになっちゃってる。
このボリュームで低カロリーはすごいです。
しかもかなり美味しい!ダシの味がしました。
塩分もちょうど良かったです。
デザートは100kcal以外!だけど甘くて美味しい!

左が大根のショートケーキで右が人参のムースです。どちらも100kcal以下です。
あんまり甘くないんだろうなーと思ったらかなり甘くておいしかったです。
まとめ
ヘルシーで美味しかったので自分でも作れるようになりたいなと思い、速攻で本を注文しました。

ちょっとずついろいろ作っていこうと思います。