職場で多くの人から支持される人望厚い人っていますよね。
そのような人たちとは反対に職場で嫌われる人もいます。
嫌われる理由は明白なのですが、本人たちはそれに気がついていません。
私の会社での経験をもとに実際に嫌われている人の特徴をまとめてみました。
陰口を言う
陰口の多い人はいいイメージありませんよね。裏で悪口を言い、いざ本人の前では愛想良く接し、また陰に回ると悪口を言う。
これを見た人は、この人は自分の悪口も言っているんだろうなと思うでしょう。
また、陰口の内容が見た目が気に食わないや、自意識過剰なだけのものである場合が多いです。
実際の例
私の職場にとても嫌われている50代女性の方がいるのですが、彼女の陰口は最強でした。
彼女が実際にやっていたこと
1、中途採用で入ってきたばかりの中年の男性に「気持ち悪い」と言って無視。相手が挨拶してもひたすら無視。
私のこころの声「そんなことやってると転職したら同じ目に合うよ」
2、しゃべったこともない若い女性社員に対して、自分のフロアのトイレを使っていて生意気だと陰口を言っていた。
私の心の声「私彼女と仲良しなんだけど、良く私の前で言えるね」
3、同僚のある女性を信用するなと吹聴し、自分はべたべた接していた。
私の心の声「信用してないのになんであんなに仲良いフリできるんだろ。」
4、複数の男性社員は自分を女性として見てきて嫌だと言っていた。
私の心の声「珍獣として見ていたのかな?」
仕事をちゃんとしない
これも職場で嫌われている人の代表的特徴です。
仕事ができないけど、一生懸命はやっているという人ならどうにか応援してあげたいなという気持ちになりますが、そもそもやる気がない。
1つの仕事を長い間持っていて、それでいて私仕事ちゃんとありまーす!みたいな顔をしています。普通の会社なら解雇です。
仕事量が私の半分以下で給料が2倍なのはどう見ても理不尽です。でも、だからって私も仕事量減らそうなんて思いません。流されちゃいけませんよ。
ときに彼らは、「どうせ頑張ったってお給料でないんだし頑張らなくていいんだよ」と悪の道に誘ってきますが、社員全員がそんな態度だったら会社はまっさかさまの一途です。
もちろん働かないでお給料が高い人たちは嫌われて当然ですよね。
うわさ好き、八方美人
うわさ好きな社員はいますよね。男性でも女性でも。仕事しないで噂話ばっかりしている人は当然嫌われています。
めちゃくちゃなうわさが流れてくることも結構あります。事実と曲がって伝わっていることもあります。
なぜうわさ好きは伝言ゲームすらできないのか笑。
彼らの大好きなネタはやっぱり恋愛です。誰と誰が一緒にいたから付き合ってるに違いないとか、不倫しているんだとか。
週刊誌に載っていそうなネタは恰好のエサです。
また、八方美人の人は信用を得るのが難しいです。あっちではこっちの悪口をいい、こっちではあっちの悪口をいいみたいな人は仕事において信用されるはずがありません。
嫌われたくないという気持ちで八方美人になってしまう人も多いのですが、人に合わせるのもほどほどにしましょう。
自分の意見をしっかり持って自力した大人でいましょう。
コメントを残す