ちぴお編集長は「うに」が大好きです。
好きな食べ物なんですか?って聞かれたら、うにです!って真っ先に答えるくらいうにが大好きです。
東京駅にうに料理の専門店があります。
以前から気になっていたのでふらっと行ってきました。
駅ナカということもあってお店は広くありませんが、ふらっと行って入れました。
いろんな料理がうにとコラボレーションしていました笑。
うにのオムライス
あなたはうにのオムライスを見たことありますか?
そうです、これがうにのオムライスでっす!
この上ない贅沢!
ソースがうに!たまごがトロトロです!

なかのごはんは、うにごはんです。
こんなにうにの風味がしっかり残って、オムライスとしても美味しいっていうのが、なかなかできない技ですねー!
板うに定食

とてもシンプルな板うにの定食です。
うには50-60gくらいだそうです。
うにのアップいっとこう。

さらにドアップいっとこう。

こちらはチリ産のうにになります。

白いごはんと、

海苔の味噌汁。
純米吟醸の日本酒もいただきました。

この日本酒の容器を初めてみましたわ。
風流です。
日本酒がうににとても合っていましたよ。
うにの産地によって露骨に値段が違うウニ丼もあったよ!
ごはんが200円
チリ産ウニ 10g 250円
海外産ウニ 10g 350円
国内産ウニ 10g 450円
チリ産、海外産、国内産を組み合わせて自由にウニ丼が作れます。
チリ産のウニって安いんですね。
それに比べて国内産ウニは高い‼︎‼︎‼︎
通常量の50g食べるとしたら、
ごはん200円+国内産ウニ450×5
=2450円ですね。
まぁ50gだとけっこう少なく感じるので3000円前後って感じですかね。
チリ産だと安いですが、国内産とは全然違います。
あまごころ
デザートはARINCOロールケーキ
デザートは、東京駅の中にあるARINCOロールケーキ食べました。
スプーンとフォークをもらって近くのベンチでいただきました。

行列のできる人気店です。
ロールケーキにしてはまあまあ値段がはりますが、高級な味でおいしかったですよ。
コメントを残す