最近のサービスエリアってすごいですよね。旅の途中なのに、クオリティ高すぎです。
最近のサービスエリアはトイレがめっちゃきれいだし、シャワーがついてるところとかもあります。
食事も各サービスエリアに違ううまいもんがあって、サービスエリアに行くだけでもおもしろいです。
今回は、談合坂サービスエリアで食べたものを紹介します。
バーガーとほうとうを食す
いろいろお店があった中で目を引いたのはバーガー屋さん。

ギャルソンバーガーです。中でも珍しかったのはさばサンド。

定食のさばがまるまるバンズに挟まってる感じですww。
見た目はそんなにおいしそうじゃないですよね。マツコの知らない世界(マンガ飯を再現する回)でもさばサンドイッチってやってたけど、さばをパンに挟むのがトレンドなのか。
私は、普通の照り焼きバーガーを頼みました。(さばじゃないんかいっ)

ファストフードってたまに食べたくなるんですよね。ファストフードは月1~2回までなら罪悪感なし。(ってどっかのハリウッドスターがコメントしてたからまね。)
ガブリっと!

照り焼きのたれが甘じょっぱくてうまい。
ポテトは塩味が薄くて血圧の高い人向けなのかな~って感じ。
ほうとうも食べました。

サービスエリアご飯のクオリティ高いです!

めんがつるつるでおいしい!
食後は甘いもの
ご飯の後は甘いもの!H’sCreamというお店です。アイスとかクレープ専門。

しかもお隣はサーティワンアイスクリーム。喧嘩売ってるのかな。
サーティワンはクレープをその場で焼いている様子がなかったので、こちらのお店をチョイスしました。
クレープが大好きなので、抹茶、黒蜜、おもちが入ったクレープを注文しました。
10年以上食べていなかったクレープですが、最近マリオンクレープで食べたら、
「クレープってこんなにおいしかったっけ」って、感動しちゃいました。
多分、昔と比べてクレープのクオリティも進化したんだろうな、この10年くらいで。
ディスプレイされている3種類のほかにもいろんな種類がありますよ。
ごはん系の甘くないクレープもあります。
目の前でお姉さんが焼いてくれます。マリオンクレープみたいな。

クレープのかわが焼きたてでじんわり暖かい。
かわがもちもちでおいしい!
サービスエリア定番のソフトクリームもH’s Creamでオーダー!

確実に食いすぎました。
もちろん、1人で全部食べたんじゃなくて2人で分けて食べたんですよ笑。
この日の食事はまだまだ続く。。。
この日の1日の行動はこちらにまとめています。
以上、談合坂サービスエリアでした~!
コメントを残す