はてなブログをwordpressっぽくカスタマイズしてみた
最近、wordpressで書かれたブログをよく読んでいます。
wordpressってデザインかっこいいですよね。はてなブログも頑張れば素敵なデザインになるのでしょうが、wordpressと比べるとやっぱり物足りないです。
wordpressみたいな1ページ目をはてなブログでもできたらいいなと試行錯誤して(というかググりまくって)おりました笑
そして、ググりにググりまくった結果、ある記事に出会って、CHIPILOGの1ページ目をこんな感じにカスタマイズしてみました。(2017年1月現在)

憧れの横並びの記事一覧!
今回参考にさせていただいた記事はこちら
今回は、ブログの表紙を記事一覧にしたいんだけどもブログページトップからarchiveに転送という技を使いたくなくて、このような形にしました。まあ、なんか不具合が出てきたら、「続きを読む」ボタンをつけて一覧表示させる形式に戻すかもしれませんけど。
このデザインのデメリットとしては、一覧のページ内で、ページ送りができないため、1ページ目にしかこの形式を適用させることができないことです。
なので、私は最新の10記事限定でトップページに載せることにしました。
ってか、そんなにwordpressがいいならwordpressでブログ始めればいいんじゃないと思う方もいらっしゃるかもしれません。
wordpressでブログをやらない理由
はてなブログが集団に属する、いわば会社員的な立ち位置だとすれば、wordpressはフリーランサーのようなものだととらえています。まだブログ初心者の私としては、集団に属し、様子を見ている段階です。読みやすいブログ、おもしろいブログ、SEO対策などを勉強し、ゆくゆくはwordpressでブログをかけたらなと思っています。それまでもそれからも勉強あるのみです。
コメントを残す